・届いたので、早速散歩をした
・緑の多い場所でかっこいいものを見つけろ、という話だったが、死ぬほどお腹が空いたので妥協することになる
・う~~~ん
・緑の多い場所にかっこいいものがあるわけないな~
・本当に意味が分からないものの、UFOがあった 2つもあるとは
・そのまま長々と歩いていき、(おそらく)目黒通りへ到達 これが大きな過ちで、こういった大通りには無の通りと有の通りがある 目黒通りは前者なのだ
・自身の持つイメージが秋葉原なので様々な店舗を求めて歩いていたものの、マンションやらスーパーやらしかない 住宅街を許すな
・苦しみながらも、なんとかかっこいいものへ辿り着けた 奥に写ってる作品が特に良かったですね
・作者なりは覚えてないものの、このQRコードで分かるんじゃないでしょうか ある程度破損していても読み取れるみたいな感じで……
・そのまま歩いていくと目黒寄生虫館 サブカル的にも有名な場所だが、近くにある実感はなかったので驚き 今度行こう
・目黒区に住んでるくせに目黒に近い実感がない
・目黒大橋 いいね
・こういった風景がかなりの長さ続いており、目黒力を感じた ここに来れたのが今日一番良かったなー
・iOSのHealthによると9,000歩近く歩いていたらしく、これはここ1ヶ月で最も長い移動距離 引きこもりだから……
・というわけでかなり楽しめたが、物体としては欠陥が多くなっている 自分はExcelに落とし込んだが、散歩におけるアイデアを買う感じだ これは別に診断メーカーでもいい
・まず、ページが死ぬほどめくりづらい 非常に硬くできているので取れやすくもあり、まずめくるという手段がありえない
・めくって1ページ目を出すことってないので手段として破綻してるんですよね で、その時どうするかというと乱数を出すことになる
・ここでも問題があり、ページ数が続きで振られている 1個目のお題は1ページ目ではないし、後半の1個目も1ページ目ではない ページ数なんて乱数振る場合以外に必要ないのに、それにも使えないなら何のために存在しているのか
・普通にカードならシャッフルしやすいし、拡張性も高くて良かったですね これを買った方はExcelに落とし込めば自分で追加もしやすく、楽に乱数を振れるのでオススメです
・あとめっちゃ疲れたので毎日やると多分死にます